代表×採用担当×管理職「どんな人たちがいる会社か?」|千代田工営採用サイト

技能施工職限定 入社支度金30万円支給技能施工職限定 入社支度金30万円支給x

クロストーク
【人事のホンネ編】crosstalk

  • HOME
  • クロストーク【人事のホンネ編】
Page Index

代表×採用担当×管理職
どんな人たちがいる会社か?

建設業界で基礎杭の開発・製造・施工に携わる千代田工営株式会社では、新卒・キャリア採用を行っています。
こちらでは、当社の代表・採用担当・管理職の3人によるクロストークをお届けします。
千代田工営のこと、働く人のこと、人事のことなど、当社について本音で語っていただきました。

代表取締役社長 吉田
代表取締役社長
吉田
管理本部 総務部 人事担当 田島
管理本部 総務部 人事担当
田島
施工部 次長 石丸
施工部 次長
石丸

本日はよろしくお願いいたします。

本日はよろしくお願いいたします。

まずはこの記事を見られる方に、自己紹介をお願いします。

田島総務の人事を担当しており、人事では新卒採用、中途採用で人材を探す担当をしています。

石丸施工部で入社し35年近く施工を担当し、3年前から仕事の日程調整などを担当しています。人事部のお手伝いもしています。

吉田父である先代社長の後を継ぎ、2009年より代表取締役社長を務めています。

みなさんの入社のきっかけを教えてください。

田島福利厚生が非常に充実していること、建設業なので勉強が必要かと思いましたが、親身に教えてくれるとのことだったので。理系出身ですが、経済学を勉強しておりまったくの畑違いでした。

石丸一番単純なきっかけは、会社と自宅が近所だったことです(笑)資格が取れるのがよいと思ったのもありますが、やれることをやってみようという軽い気持ちで応募しました(笑)

吉田入社当時は地盤調査と測量の仕事をしており、平社員からのスタートでした。先代社長である父が興した会社です。

杭打ちということで専門的な業種だと思いますが、どういう業務を行っているのでしょうか?

杭打ちということで専門的な業種だと思いますが、どういう業務を行っているのでしょうか?

吉田大きなビルやマンション、一般住宅、中低層住宅、学校、プールなどの重い建物、倉庫などの仕事もあります。

しかし、環境問題、騒音問題、振動問題などもあり、住宅街でそれまでのような打ち方はできません。そこで、先代社長が羽根をつけた杭をスクリューにしてくるくると回して地面に入れていく、騒音や振動が少ない工法を考えました。

また、精密機器などを置きたい場所にピンポイントで杭を打つために、建物のなかに杭打機を入れられるように機械を改良しています。大きなお墓の下に杭を入れて欲しい、という要望もありました。杭を打てるならなんでも対応しましたね。

石丸先代社長がアイデアマンで、わいてきた発想を漫画のように絵に描き、それを私たちが実用化できるように試作して試行錯誤していました。ないものを形にしていく、不可能なものを可能にしていく、そんな発想が面白いと思っていましたね。

地盤が軟弱なために家が傾いている物件があったのですが、家が建っているので杭は入れられません。そこで、やぐらのような形の杭打機を作り、家が建っている状態で杭を打って補強していきました。普通なら曳家で家を動かして杭を打った後に家を戻すんですが、おもしろかったですね。

いろいろな発想で作り出していったので、うちの杭打機を真似て作る他社もありますが、小さい杭打機でいかに地盤の固いところを抜いていくか、その技術が他社にはないものだと思っています。

技術力を磨いていくために重要なことは何だとお考えですか?

技術力を磨いていくために重要なことは何だとお考えですか?

石丸ひとつとして同じ現場というものはなく、現場に入る前から無理難題なことがわかっていることもあります。どうすべきか頭で考えていてはだめで、頭に描いたことを形にし、結果が出なければ、次にどうするかを考えていきます。小さな機械でパワーが少なくても、ある程度の現場なら杭を入れられるのが千代田工営の強みだと思います。

挑戦し、打開していくことを会社としても歓迎しているということでしょうか?

石丸そうですね。

大手ゼネコンさんの橋の杭を打つ現場で、ここまで杭を打つという指示を頂いたのですが、そんな深くまで打てるわけがないということがありまして。そこで、再調査をしてもらい、うちの機械でも機械の限界まで打ちました。すると、うちのデータと大手ゼネコンさんのデータの結果から、想定していた杭の長さの半分で良いことがわかったんです。自社の機械は小さくて最初は馬鹿にしたような目で見られていましたが、最終的には「おたくのデータは間違いない」と認めていただけました。

そのようなことが何度もあり、業界から一目置かれた存在になれたと思います。

働いている人の人柄はどうですか?どのような人が多いのでしょうか?

働いている人の人柄はどうですか?どのような人が多いのでしょうか?

田島いろいろな部署があり、部署ごとのカラーがあるという印象ですね。部署間での壁は感じません。

総務部のカラーはどうでしょうか?

田島どうでしょう…何とも言えないですね…(笑)

吉田総務部は、まじめかな…(笑)

田島そうですね(笑)変な言い方ですが、いじられ役という感じです。さまざまな部署の人たちとかかわる橋渡しをする部署なので。

石丸施工部は中途採用が多く、前職は板前さん、左官屋さん、ガス屋さん、運送会社さん、いろいろな方がいます。仕事以外の話をするといろいろな話を聞けておもしろいですよ。アットホームな感じで明るく話をしながら仕事をしていますね。仕事でつまずきそうなときは先輩に聞いて気楽に相談できる、いい会社だと思います。

吉田営業の女性社員で元CAさんとかもいますよ。

そのなかで共通点などはありますか?

田島いろいろな方がいます。こういう人の方がやりやすいというのではなく、いろいろな方がいて、それで仕事が成り立っているのはうちの会社の魅力だと思います。

いろいろな部署があるとのことですが、部署間のローテーションなどはありますか?

いろいろな部署があるとのことですが、部署間のローテーションなどはありますか?

吉田研修期間は3ヶ月で、部署ごとに募集をします。3ヶ月の研修の間でさまざまな部署を1週間ごとくらいに回ってもらい、それぞれの部署で仕事を教えてもらいます。3ヶ月の研修が終わった後、適正や興味などからマッチングして部署を決めます。基本的には最初に採用した部署に行って頂くことが多いですが。

杭打ち機を実際に使った研修などはしていますか?

吉田実際に杭打機を入れて、打っているところを見せたりもしますよ。

はじめて杭打ちを見たときの感想は覚えていますか?

吉田私は子どものころから見ているので(笑)

石丸最初に杭を見たときに「穴をあけずに入るわけない」と思っていましたが、ねじのようにくるくる回しながら地面に入っていく様子を見て衝撃を受けました。すごく感動し、ますます興味を持ちましたね。

土がたくさん出そうですが、服や靴が汚れることはありますか?

土がたくさん出そうですが、服や靴が汚れることはありますか?

石丸場所を決めて芯を合わせたらそのまま回転させて、ドライバーでねじを回すのと同じように打っていきます。杭の分の土は、ほとんど上に出てこないです。

営業担当の方もスーツで現場に入れると伺いましたが?

石丸スーツだと、元請けさんや現場の人から「お前ら何しに来たんだ」と言われることもあるので…(笑)営業さんもヘルメットをかぶって安全靴をはいて入ります。ただ、スーツでも現場に入れるくらい、汚れることはありません。泥まみれになるということはあまりないです。昔言われていた3Kのような、きつい、汚い、危険…ですか?(笑)そのようなイメージとは全然違うと思います。

業務をしていく中で印象に残ったこと、やりがいを感じたことは何ですか?

石丸一番うれしいなと思うのは、現場に出て工期よりも短い時間で仕事をして、次につなげられたときです。千代田工営に頼めばまちがいないと言われ、リピートで指名を下さる元請けさんが多く、一生懸命やってよかったなと思います。

杭は目に見えない部分なので、建物が建った時に「ここの杭をうちが打った」といっても「へぇ」でおわってしまう。しかし、手を抜かずに杭を打つことで建物が何十年と建っている…そこは自分たちの誇りです。

吉田遊園地の基礎も弊社で施工を担当させていただきました。その遊園地に時々行きますが、来園されるお客様が楽しく過ごされているのを目にすると、大変うれしい気持ちになります。

JRのホームのホームドアの下に細い杭を打つ仕事をやりました。小さい杭打機の機械を駅に入れて杭を打っているんですよ。終電から始発までの間の時間しか工事できず、一日に打てる杭の本数は限られます。このような仕事をしている会社は珍しく、あまりないのではないでしょうか。

入社した社員が成長したと感じたときは、どのようなときですか?

入社した社員が成長したと感じたときは、どのようなときですか?

石丸若い子は仕事を一つ一つ覚えていく段階で、責任感も一緒に備わっていくのがすごいなと思います。入社して1年、2年と年を重ねると責任感も一緒に備わっていくので、5年先、10年先が楽しみです。

社員同士の雰囲気はどうでしょうか?冗談を言い合うような関係ですか?

石丸上下関係の見えない垣根による話しづらさみたいなものは、今はないですよ。家族みたいに接することができるのが、千代田工営のいいところだと思います。

コロナ前には研修旅行があったと伺いましたが?

田島コロナが明けて来年度から年1回の社員研修旅行が再開され、来年度の行き先は沖縄です。年度ごとに海外と国内に交互に行っています。海外はセブ島、グアム、シンガポール、北京、韓国などに行ったこともあります。国内では沖縄は5回目で、大阪、長崎などです。

石丸家族参加もOKと言われると、ここぞとばかりに参加しています(笑)家族で楽しめるのはいいと思いますね。家族はショッピングなども楽しみにしていますし、それぞれが楽しみを持ちつつ参加させていただきました。

福利厚生も充実していると伺っており、オンオフの切り替えがしやすいですね。

福利厚生も充実していると伺っており、オンオフの切り替えがしやすいですね。

田島有給休暇は入社時に10日間付与されます。入社時に環境の変化で体調を崩すことも多いので、最初から有給休暇を付与してみなさんに使っていただいています。平均有給休暇取得率は12.6日で、オンオフの切り替えがしやすい会社ではないかと思っています。

週休二日制から2024年度に完全週休二日制に移行しました。建設業としては早い方だと思います。

育児休業についても充実していると伺いました。

田島女性は14名在籍していますが、育児休業取得率は100%、復帰率も100%です。男性は2名、期間は短いですが育児休業を取得した実績があり、会社としても育児休業の取得を奨励しています。

吉田10年前にはじめて女性の営業が誕生しました。

田島今は女性営業が4名ですね。

吉田この業界で女性の営業は珍しいんです。彼女は今エース的な存在で、その社員に憧れた女性が続いています。仕事が丁寧、対応がソフトなので喜んでいただいており、今後も活躍に期待したいです。

男女の社員比率として女性社員も多い印象ですが?

田島今、86名の社員で、女性は14名います。

吉田2割くらい?

田島そうですね。ぜひ、女性にも来ていただきたいです。

これから応募する方へのメッセージをお願いします。

これから応募する方へのメッセージをお願いします。

石丸杭打ちは昔のように人力でやる時代ではなく、機械を使ってうまくコントロールする時代です。女性だから、男性だからなどの差別などはありません。繊細な部分、きめ細かいことが必要な部分もあり、そういった作業が得意な方に向いているところもあります。ぜひ踏み出していただければ、ウェルカムですので、よろしくお願いします。

田島現場でも、多くの方が建設土木以外の分野から入ってきており、うちで働いて勉強して第一線で働いている方がたくさんいます。建設の勉強をしなければ入れないということではなく、モチベーションだけ建設業に挑んでみたいという気持ちがあれば、挑んでいただければと思います。

吉田若い人のなかには社会に貢献できる仕事をしたいという人が増えていますが、うちの仕事は財産と命を守るというコンセプトでやっているので、社会に貢献できていると思います。もし、社会に貢献したいと考えているのであれば、ぜひうちにきていただければ嬉しいです。