千代田工営株式会社の最新トピックス|地盤改良工事・地盤調査

お知らせNews

  • HOME
  • お知らせ
  • 埼玉県サステナビリティボンド(埼玉県ESG債)への投資について

埼玉県サステナビリティボンド(埼玉県ESG債)への投資についてNews

2024.08.30

千代田工営株式会社(代表取締役:吉田耕之、以下「当社」という)は、このたび、埼玉県が発行するサステナビリティボンド(埼玉県第3回公募公債(サステナビリティボンド・10年)、以下「本債券」という)に投資したことをお知らせします。

サステナビリティボンドは、調達資金の使途が、環境問題の解決を目指すグリーンプロジェクト、社会的課題の解決を目指すソーシャルプロジェクトの双方に充てられる債券です。

本債券は、国際資本市場協会(International Capital Market Association:ICMA)が定義する「サステナビリティボンド」の特性に従った債券である旨、第三者機関からセカンド・パーティー・オピニオンを取得しています(セカンド・パーティー・オピニオン発行者:株式会社日本格付研究所(JCR))。

本債券発行による調達資金は、グリーンプロジェクトとして、治水・治山対策の推進、みどりの保全と創出、林業の生産性向上と県産木材の利用拡大や、ソーシャルプロジェクトとして、危機管理・防災体制の再構築、大地震に備えたまちづくり、児童虐待防止・社会的養育の支援と質の高い学校教育の推進等に関連した事業に充当される予定です。

本債券を発行するための枠組みである「埼玉県サステナビリティファイナンス・フレームワーク」について、対象事業が「グリーンボンド原則」及び「ソーシャルボンド原則」のカテゴリーに該当することがJCRにより確認されています。

引き続き、当社は、地域・社会や環境との共生、経済・企業との安定的な成長共有の観点から、本債券をはじめとしたESG領域における投融資を一層推進してまいります。

【本債券の概要】

銘柄

埼玉県第3回公募公債(サステナビリティボンド・10年)

年限

10年(満期一括償還)

発行額

280億円

発行日

令和6年8月30日(金)

以上